2013-01-01から1年間の記事一覧

第27話 山の木がもたらす仕事。

東北のお山を育てれば、海が育ち、海が富めば、港が活気あふれる。人が街に戻り、山の木を使って家が建つ。人のための仕事ができて、ますます人が集まる。 人が戻ることが、復興の第一歩。人の集まる街づくりが目標です。

第26話の補足ですが、

東北が日本を救うとはどういうこと?山の木を日本じゅうの消費の循環サイクルに乗せることが、つまり循環型環境社会にすることが 百年経っても、千年経っても今の美しい環境を保持する唯一の策。 石油燃やしたりするることは千年後に環境問題をおっつけてい…

第26話

東北のお山が、どうやって日本の環境問題を救うのお…?今の東北に そんな力があると思うの? こんな時に災難を プラスに変えることができるの?

第25話 東北が環境問題をお救う^_

山の問題は山だけの問題でなく、 みんなに波及するのよ!東北の山の木で三陸の漁村を救うのよ! 木造のお家を建てれば、仕事ができ、人が集まり、 活気あふれる町に戻るの!それに環境がよくなるのよ! 小さな家でも大きな波及効果が東北にもたらされること…

第24話 東北の お山を助けたい

アタシは 山の林業のことがすごく気になるの! コツコツ地味に山を守ったおじさんには後継がいないのよ! ボランティアで家を 建てることも、すごっく大切だけど、 林業を守ることは 家1軒建てるより もっと多くの人を助ける 事になると気づいたの、、、!日…

東北を環境の

東日本大震災が発生してから早くも2年7ヶ月。東京オリンピックが決まって被災地東北のことはどこへやら、、、。また、その他の問題として、南米のジャングル木材乱伐採による、近頃の地球規模での異常気象、温暖化が顕著に。これらの問題をすべて改善するア…

第23話 山のおじさんの苦悩

この人は東北の山のキタナイのオヤジだけど、その日々の生活が世界に影響を及ぼしているのです。 今回の震災を機に、オヤジさんが林業を諦めてしまえばアマゾンからの輸入が増える、 温暖化、気候変動、農業不振➡僕の生活に巡りめぐって悪影響が戻って来ます…

第22話 天から与えられた俺の仕事

何でそんなに金にならないモノにこだわるのかって? ? 辛いけど、この地に必要とされているから、山がもっと役にたちたいと、 俺に訴えるかけて来るんだよ! 誰かやるヤツ居ないから… それに、津波から復活するために俺にできることがあればなんでもやるよ!

第21話 山の仕事はいっぱいあるぞ~!

津波からの復興の住宅を低価格で再建すると言う目的を持って山に入ったサチは山の仕事に没頭して行きます。ガンバレ*\(^o^)/* 山の仕事が、海辺の住人の生活を支えている。山と海、どちらも復興に貢献してくれそうです。そうサチは実感するのでした。

第20話 木材が足りないワ!

木材が足りそうにないよ!復興の家づくりをケンおじちゃんに任せてアタシ、あそこの山へ木材調達の交渉して来るよ。すぐ近くに木材を生産してるお山があるのよ!お願いして木を伐らせて貰うの!まかせて。頑張ります。